こんにちは、たかゆーです。
ついにこの日が来ました。修了式を迎えます!
台風の影響で中止になったりしたので予定の40日間には1日満たない39日での修了となりました。
修了式では同時に就業面談会と、埼玉県職員との個別面談が行われました。
僕は修了式の後すぐに本業で打ち合わせがあったので、修了式の前に個別面談をしました。県職員の方2名との面談はとても面白いものでした。基本的には研修を通しての感想を伝えて、県としての今後の展望を聞くことになりました。他に「技術的な進歩によって林業が今後どう変わっていくのか」などの話や、レーザースキャナの話、カメラに纏わる期待の技術、ドローンによる森林管理の可能性の話など、多岐にわたり、時間が足りませんでした笑
修了式では研修生一人一人が短い感想を発表する機会があり、最後に先生の総括で締め括られました。流石に40日間も共に学んだ仲ということで泣いてしまうシーンがあり、感動しました…笑
僕はすぐにその場を後にしましたが、他の研修生の方たちは林業事業体との面談が行われ、就職の目処を立てている方もおられると聞いています。
僕の方にも1件協力させて頂けそうなお話をいただいており、今後の展開が楽しみだなといったところです。
研修全体を通しての感想はまた別記事にするとして、埼玉県林業技術者研修はこれにて修了となりました。
以上